下記日時にて開催されました「第5回オルソオルガノジェネシス検討会」は盛況のうちに終了致しました。皆様のご支援、ご協力、誠に有難うございました。
第7回 オルソオルガノジェネシス検討会
日時:平成 29年 8月 24日(木) 13時〜18時, 8月 25日(金) 9時〜13時
会場:熊本大学 医学部 山崎会館 2 階 研修室 (〒860-8556 熊本市中央区本荘1-1-1)
プログラム
8月24日(木)
検討会代表・世話人挨拶 13:00~13:10
第一部(食物) 13:10~15:10 (座長:太田 訓正)
1. 安達 貴弘(東京医科歯科大学)...「腸管免疫細胞および食シグナルの可視化解析」
2. 國澤 純(医薬基盤・健康・栄養研究所) ...「食品と腸内細菌を起点に形成される生体構築と疾患」
3. 辻 典子 (産業技術総合研究所) ...「食と自然免疫を介した生体恒常性の維持機構」
4. 田中 優 (九州大学大学院) ...「乳幼児期の腸内細菌叢と食物アレルギー発症の関連性についての研究」
(休憩 15:10~15:30)
第二部(免疫&エピジェネ) 15:30~18:00 (座長:神谷 知憲)
5. 小林 良喜(日本大学) ...「腸管を起点とした口腔免疫機構の関わり」
6. 戸村 道夫(大阪大谷大学) ...「カエデマウスを用いた、免疫細胞の臓器間移動情報に基づく免疫系の理解」
7. 古澤 之裕(富山県立大学) ...「腸内細菌によるヒストンアセチル化・DNAメチル化を介した大腸制御性T細胞の分化・増殖誘導」
8. 山田 拓司(東京工業大学) ... 「ヒト腸内環境のための統合データベース開発」
9. 招待講演
古賀 友紹(熊本大学) ...「生理活性脂質ロイコトリエンB4受容体BLT1による生体防御答」
懇親会 19:00〜
8月25日(金)
第三部(基礎) 9:00~10:45 (座長:中村 公則)
10. 伊藤 尚文(熊本大学) ...「微生物由来多能性誘導因子による細胞運命の転換」
11. 横井 友樹(北海道大学) ... 「アセチルコリンによるPaneth細胞顆粒分泌反応の機序解明」
12. 波平 昌一(産業技術総合研究所)... 「腸内細菌による成体神経新生の恒常性維持機構の解析」
13. 安部 武志(沖縄科学技術大学院大学) ...「生物学的動態数理モデルのシミュレーションツールの紹介」
(休憩 10:45~11:00)
第四部(疾患)11:00~12:30 (座長:安達 貴弘)
14. 谷口 俊一郎(信州大学)...「ビフィズス菌を用いたiDPS(in situ Delivery and Production system)」
15. 高本 雅哉(信州大学 医学部) ...「AhR ノックアウトマウスの腫瘍発生における腸内細菌叢の役割に関する研究」
16. 高雄 啓三(富山大学) ...「恒常性維持機構の破綻としての精神疾患」
運営委員会 12:40~13:00
0コメント